新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年05月21日

日本HP、バッテリパックの無償自主回収プログラム対象を拡大 - CNET

日本HP、バッテリパックの無償自主回収プログラム対象を拡大 - CNET


HPがバッテリパックの無償自主回収プログラム対象となるラップトップを拡大下とのこと。
バッテリパックの不具合で過熱・変形・発火などの現象が発生する要ですね。

ほとんどが2007年8月から2008年5月の間に製造されたノートPCに付属しているとのことです。

そういえば、こんな動画がありました。


これはHP製のdv20002154なんて書いてあるんですけどね。
こんな型あったかな?
HP Pavilion DV2000 Seriesの何か、もしくは
HP Pavilion DV2100 Seriesの2154かどっちかでしょうかね?

PC購入後3ヶ月以内にマザーボードの不具合で交換修理を3回ほどしても直らず、4回目の修理のときに
「保証期限が過ぎている」「the problem was "normal"(不具合は正常でした、???ちょっと意味が上手く取れませんでした)」「修理には$400(約4万円)必要です。」
と言われ、それに激怒した中国人の客がHPストアの前で淡々とそのラップトップの破壊活動をする様子です。
中国の北京や上海での一ヶ月の収入は3〜4万円...
給料1ヶ月分...

最近のHPは不具合が多いんでしょうかね??
個人的には結構好きなんですけど...


タグ:HP 動画

2010年04月27日

次世代iPhone関連のニュースまとめ

GIZMODOの社員が飲み屋で拾った次世代iPhoneの記事です。

GIZMODOより
【号外】飲み屋に落ちてた次世代iPhoneを徹底解剖(その1)

飲み屋に落ちてた次世代iPhone徹底解剖(その2)

アップルが次世代iPhoneを失くした顛末

結末:Appleから次世代iPhone返却要請が届きました!(全文公開)

GIZMODOの次世代iPhone報道に対する米TVの反応(動画)

なぜAppleは紛失した試作iPhoneを取り戻せなかったのか

酔っぱらいの理由はお誕生日でした!

次世代iPhoneの中身はこんなでした(詳細分解写真)

次世代iPhoneはアップルのリーク、ではありません

アップルが新iPhoneハードウェアについて公式発言

Gizmodo編集者、コンピュータ押収される

分かっちゃいました。 AppleがiPhoneのプロトタイプを人目から隠す方法(動画)

次世代iPhoneのフロントカメラとiChatが電話の未来を変える?


CNETより
次世代「iPhone」のリーク画像--流出の経緯から考えられる疑問

次世代「iPhone」流出の疑問--Gizmodo親会社のCEOが答える

流出「iPhone」争奪戦はなかった--Engadget編集長が語る「買わなかった理由」

流出「iPhone」問題、警察が捜査開始か

米警察、Gizmodo編集者自宅を捜索--次世代「iPhone」流出で


ほえろぐより
GIZMODOが『iPhone4G』の記事で得た利益はおよそ15万ドル?!

タグ:ニュース

2010年04月19日

「香港エレクトロニクスフェア2010春」パチ物のWii似ゲーム

[香港エレクトロニクスフェア2010春]あっ、あまりにも似すぎている! 「Wii」もビックリなチャイナ版が大乱舞 - GIZMODOより

詳しくはGIZMODOをごらんいただければ分かるんですが、なんと言うか面白いですね。

日本やアメリカでは独自のゲーム機を開発して世界を股に駆けているというのに中国というのはゲーム機をHackしたりして似たものしか作れないようじゃ中国の技術力もとい発想力や創造力はたかが知れていますね。

しかし、これは結構Wiiと似ていて面白かったりします。

詳しくは続きをご覧ください。

記事の続きを読む
タグ:ゲーム

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.