新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年07月26日

2ちゃんねるガイド

夏にはじめる2ちゃんねる〜2ちゃんねる徹底活用ガイド2010 - INTERNET Watch

2chのガイドです。
役に立つリンクが紹介されています。

昔はよく2ch見てましたが最近はもうスレッド紹介サイトを見る程度です。でも色々な情報が飛び交うので本当に面白いです。色々考えさせられます。

そういえば昔は(笑)が「(藁 」だったんですが、「w」になりましたよね。
これを予言した人もいるんですよね。

そのコピペを続きに貼っておきます。すごいなの一言です。

記事の続きを読む


タグ:2ch

2010年07月25日

英語嫌いを作る方法

英語嫌いを作る方法

日本で英語を社内公用語にするということはどういうことか、どういったことが英語嫌いを作ってしまうかということなどが述べられています。

非常に納得のいく文章でした。
仕事は出来るのに英語はダメ...なんて人沢山いると思います。
英語を社内公用語にすると、そういう人たちの居場所がなくなってしまい辞めざるを得なくなってしまう、なぜかというと会議で何をしゃべっているか分からない。

じゃあ勉強すればいいじゃん、とも思いますが1日や2日でできることではないです。
英語がダメでも仕事を頑張って会社を作り上げてきた人たちの居場所をなくす。そういったことになるのではないでしょうか?

それでも英語は勉強したほうがいいですね。
私も苦労しました。

続きは個人的にオススメする英語の勉強の仕方を書いておきます。

記事の続きを読む
タグ:英語

2010年05月25日

「Google TV」:この戦略は成功するのか?

「Google TV」が示すグーグルの野望--家電業界での成功の可能性を探る - CNET

googletv01.JPG


米国時間5月20日、モスコーンセンターに集まった大勢の開発者の前で、Google I/O 2010の目玉である「Google TV」を発表。

What is Google TV?
Essentially, it's an Android-based operating system for televisions and set-top boxes that fulfills one of the key goals that eluded the PC industry years ago: seamless integration of Web content and cable or satellite content.

Google TVとは、「本質的にはテレビとセットトップボックス(STB)向けの「Android」ベースのOSで、何年か前にPC業界が逃した主要な目標の1つ:ケーブルテレビや衛星テレビのコンテンツとウェブコンテンツのシームレスな統合を実現するもの。」

追記に続きます。

記事の続きを読む
タグ:google

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.