新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年03月25日

Dusk Tiger - PCと接続して自動チューニングするギター

Gibsonからリリースされた「Dusk Tiger」
duskt.jpg
Gibson


2008年末に発表され2009年の話題をさらった「Dark Fire」に継ぐモデルでPCと接続して全自動でチューニングをしてくれる機能があります。
また、それに加えサウンドメイキングもできるようになったのが今回の「Dusk Tiger」です。

とりあえず動画をご覧ください。


どうでしょうかペグが勝手に動いているのが分かります。
すごいですね。
見た目はレス・ポールですね。
自宅でサウンドメイクとかしている方なんかはこれとちょっとした機器でどうにかなりそうな代物ですね。

長くなってしまったので続きは追記に記載します。

記事の続きを読む


タグ:ギター

2010年01月18日

Earl Klughの弾く"Dance with me"

Earl Klughはフュージョン・ギタリストとして有名ですね。

ガットギターから流れ出すメロディはとても柔らかい音色です。

今回はその彼が「Dance with me」という曲を弾いていんですが、
それを日本人ギタリストの南澤大介さんがアレンジした「Dance with me」を紹介します。といってもただの譜面の紹介ですが...

詳しくは続きから。

記事の続きを読む

2009年12月30日

Martin Guitarが最近鳴らないことについて

marting02.jpg
久しぶりにギターのお話です。

Martin Guitarについて書いていこうと思います。
Martinというといわずと知れた三大アコギメーカー(Martin・Gibson・Guild)の一つで一度は手にとって弾いてみたいギターではないかと思います。
しかし最近といってもここ数年ですが、楽器屋に行ってもあまりチョイスされないなんて聞きます。
その理由を聞くと、あまり鳴らないというようなことを聞きますね。

実際のところどうなのでしょうか?
もちろん良い材質が昔ほど手に入らなくなったとかそういったこともあるのでしょうが、他に原因がある気がします。

今回はこのことについて考察してみたいなと思います。

興味ある方は続きをご覧ください。

ちなみに記事を全部書いて読み直したら、かなり偉そうなこと書いてあると思います。
反感や不快などを持たせた方、すいません。先に謝っておきます。

記事の続きを読む

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.