新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2013年07月25日

Windows 8 - 明るさ調整が出来なくなってしまった時のTips

akarusa5.png
Windows 8のラップトップをいじっていたら、突然画面の明るさ調整が出来なくなってしまい、暗い中で作業するなんてケースがここ数日ありました。

現状解決したので、その方法をお伝えしたいと思います。
他にもやり方はあると思いますので、参考程度に見てください。

詳細は続きから


症状としてはいくら画面の明るさを調整しようとしても、一定の明るさから変化せず、調整が出来ないといった具合です。

出来なくなってしまったタイミングですが、私の場合「Windows Update」を行ってPCを再起動した後、この症状が出ました。

おそらくですが、「ディスプレイアダプター」を更新した結果起こった症状ではないかと思います。


そこで私が試したのはドライバーを元の状態に戻す作業を行い、無事解決することができたので同じ症状が出た方は試してみてください。

Windows 8の場合のみです。
まずは「コントロールパネル」を開くので、マウスを右上(または右下)に持っていって「設定」をクリック。
akarusa.png

その後、設定項目の「コントロールパネル」をクリック。
akarusa1.png

そこから「デバイスマネージャ」を選択してください。
akarusa2.png
※表示方法(コントロールパネルウインドウの右上)が「カテゴリ」になっている場合、「大きい(または小さい)アイコン」にするとわかりやすいと思います。

デバイスマネージャが開いたら、「ディスプレイアダプタ」「ドライバー」をダブルクリックしてください。
akarusa3.png

これでプロパティが開きますので、「ドライバー」タブへ移動して、「ドライバーを元に戻す」を選択してください。
akarusa4.png

これで再起動したら、画面の明るさ調整できるようになりました。


あくまで一例ですので、他にも解決方法があると思います。

明るさ調整できないという方は一度試してみるのもいいと思います。





↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



posted by Yuichi at 20:24 | Comment(12) | TrackBack(0) | PC・インターネット>Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じ症状で困っていたので、助かりました^^
Posted by No Name at 2013年10月15日 22:34
自分もこの症状が起こり、試してみたら治りました。
ありがとうございます。
Posted by No Name at 2013年12月07日 16:44
明るいまま固定されて動かせなかったの治りました^^
助かりました!有難うございました。
Posted by No Name at 2014年07月06日 01:22
ご返信が遅くなりました。
お役に立てて何よりです。他にも解決方法は色々あるかと思いますが、この方法で治ったのであれば記事にした意味がありました。
ご訪問、またコメント本当にありがとうございます。
Posted by Yuichi@管理人 at 2014年07月17日 23:10
初めまして、現在同じ症状になっていて困っておりこちらに辿り着きましたが
ドライバーを元に戻すの部分がなぜか薄くなってて選択できません
どうすれば良いでしょうか…もし分かりましたら教えて下さい。
Posted by No Name at 2014年10月29日 21:19
大変助かりました!ありがとうございました。
Posted by ヒロ at 2014年11月12日 14:18
僕の会社の先輩が同じように困っていたところ、この方法で直りました!ありがとうございます!
Posted by Jimi at 2015年04月16日 19:00
ドライバーを元に戻す が出ません。
Posted by No Name at 2015年11月04日 22:00
この方法で直りました、ありがとうございました!
Posted by No Name at 2016年03月13日 21:34
成都で商店を閉める贅沢成都<a href="http://www.lskjfs.com/" title="A&#26631;&#31614;">A&#26631;&#31614;</a>で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉め[url=http://www.fvdsmkos.com/]URL&#26631;&#31614;[/url]る贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢成都で商店を閉める贅沢,
Posted by 店を閉める at 2016年04月06日 16:00
助かりました、感謝。
Posted by No Name at 2016年10月31日 23:22
本当に助かりました!!!感謝しきれません( ノД`)ありがとうございます
私の場合は消してから再度インストールしたら治りました。
勝手に壊れるパソコン恐ろしい(´;ω;`)タブレットラブ
Posted by No Name at 2017年08月22日 18:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.