新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年08月09日

Huluを日本で見る方法

modify02.png

Huluを日本から無料で見る方法です。
ブラウザは「Firefox」を使用します。

詳細は続きをご覧ください。


まずは「Modify Headers」というアドオンをインストールします。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/967/

ダウンロード・インストールしてFirefoxを再起動してください。


続いて設定です。
メニューから「ツール」へ行くと「Modify Headers」というのが追加されていますので選択します。
modify01.png

画面が表示されたら一番上の入力欄が以下のようになるように入力します。
modify03.png

一番左は「Add」を選択して、
最初の欄に「X-Forwarded-For
次の欄に「12.13.14.15」を入力して右の「Add」ボタンをクリックします。

これで追加され、以下の画像のようになると思いますので確認してください。
modify06.png

※ダブルクリックでOn / Offが切り替えられます。普段は使わずにHuluへアクセスするときだけ起動しましょう。

Onは緑のランプ。
youku01.png

Offは赤ランプです。
youku04.png

ダブルクリックするだけで切り替えられます。

続いて、先ほど追加したものを選択後、右下にある「Configuration」を選択します。
modify04.png

その後、「General」にある、「Always On」にチェックを入れます。
modify05.png

これで完了です。

あとはHuluへ接続して動画を見て確認してみてください。


※この方法は日本だけでなくUS以外からHuluを見る方法として使えます。

modify02.png

[via Living Online]





↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



【ツール・ソフト>Extension / Add-onの最新記事】
この記事へのコメント
ダメでした。社内だからかな。
Posted by smapum at 2010年10月26日 12:38
やってみましたが見れません。何か方法はありますか?
Posted by kko at 2010年10月26日 23:39
iPadやiPhoneからこの方法で簡単に見れました。
少し動画がコマ送りだけど・・・
http://ameblo.jp/macl/entry-10789523502.html">http://ameblo.jp/macl/entry-10789523502.html
Posted by myumyu at 2011年02月08日 19:48
URL間違えました・・・こちらが正しいです
http://ameblo.jp/macl/entry-10789523502.html
Posted by myumyu at 2011年02月08日 19:50
Modify Headers がインストール出来ずに困っています。何か方法がありますでしょうか?
Posted by No Name at 2012年06月10日 11:04
私もModify Headers がインストール出来ずに困っています。
Posted by ai at 2012年07月19日 23:12
僕も初めはインストールできませんでしたが、 firefoxをソフトウエアの更新から最新版にアップデートするとインストールできるようになりました。試してみてはどうでしょうか?
Posted by No Name at 2012年07月22日 07:34
見れません。
Modyfy Headers に configuration がありません。
Posted by No Name at 2012年11月21日 04:50
見れませんと書きましたが、詳しく言うと、
We're sorry,で始まる6行のメッセージが出てストップ。
4行目の here をクリックすると
Help
International (Outside USA) 
という別のページに飛び、
英文で、日本でもhuluは見れますよ、みたいな説明があり、
日本のhuluのサイトへのリンクが貼ってます。
IPアドレスでチェック??
ならプロキシを設定すればと思い、やってみたら、、、、見れました。

(プロキシの例)
http://www.getproxy.jp/america

Firefox>オプション>ネットワーク>接続設定>手動でプロキシを設定

HTTPプロキシ IPアドレスのコロン(:)の左側
ポート    IPアドレスのコロン(:)の右側

以上で、realplayerで録画可能。

FreeRapidの場合、options>preferences>でProxyを設定

Posted by No Name at 2012年11月21日 05:51
この方法で、逆に海外からのアクセスに制限がかけられているサイトにアクセスできると思うのですが、その際は、加えるアドレスは何にすれば良いでしょうか?
Posted by マボスパ at 2013年02月02日 18:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.