新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年07月24日

面白い&使えるブックマークレット集

編集してたらこんな時間になってしまいました。

先日、Marklets.comを紹介しましたが、結構面白いブックマークレットがあります。
もちろん役に立つブックマークレットもあります。

でも英語に抵抗あるって人はちょっと使いづらいかもしれません。
なので使えそうなブックマークレットを紹介したいなと思います。

ダウンロードはタイトルをドラッグ&ドロップでブックマークバーへ貼り付ければOKです。


1.Flash Resizer

Flashプレーヤーをリサイズ・移動できます。動画も引き伸ばされます。
これ結構面白いですよ。例えばブログに貼り付けられているニコニコ動画とかって画面が小さいですよね。
そういったときにこれを使います。
使うとFlashプレーヤーが赤くなります。
flashresizer01.png

なのでプレーヤーをクリックすると引き伸ばしと移動が出来るようになります。プレーヤーの端で移動、角でリサイズになります。
flashresizer02.png
クリックで拡大


上の画像だとちゃんと引き伸ばされているの?なんて思いますが再生すると
flashresizer03.png
クリックで拡大


ちゃんと引き伸ばされています。

最大化できない動画・サイトとかで使えますね。
目が悪くて動画を大きくしたいって人にはとてもいいと思います。


2.100 Results

Googleの検索結果の表示数を100にしてくれます。
いちいち検索オプション開かなくてOKです。
Googleで検索後(検索結果のページで)使用してください。


3.Duplicate Current Tab

現在開いているタブを複製できます。クリックしてみてください。
これは便利(個人的に)。下手にExtensionなんか入れないでこれ使ったほうがいいですね。


4.Show Password

アスタリスクを表示してくれます。アスタリスクっていうのはログインするときにパスワードの部分が「****」ってなりますよね。
showpass01.png
あれを解析・表示してくれるブックマークレットです。
パスワードなんだっけって時に使えます。
showpass02.png


5.Firebug Lite

言わずと知れたFirebugのLiteです。これもブックマークレットあったんですね。クリックしても起動します。
Firebuglite.png
ブックマークレットならブラウザも重くならないでしょうし、Chromeはこっちの方がいいですね。


6.GTB

Google翻訳のスクリプトです。辞書代わりですね。
GTB.png
リアルタイムで出来るので便利です。
海外サイトばっかり見ているので私としては単語を忘れた時とても重宝します。


7.Autoscroll

ゆっくり自動でスクロールしてくれます。
まあいらないかもしれませんね。


8.Color Changing(Retro)

背景が真っ暗になります。試しにクリックしてみてください。


9.Color Changing(bright)

こちらは背景が真っ白になります。黒に対抗です。


10.サイトが崩れる

ここからはおまけ。サイトが崩れていきます。クリックしてみてください。


11.画像回転

ページにある画像が回転します。Google画像検索とかでやると沢山回転します。Chromeだとこれは上手くいきませんでした。

もちろん一部のブラウザでは使えないと思います。ChromeとOperaで確認済みです。




↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.