正直良く続けられたなあなんて思います。
実生活で色々あって...
一番心が折れそうになったのはカードを落として横領されたなんて事件ですね。まあ自分がいけないのですが。
でもちゃんと犯人も捕まり、警察の方にはお世話になりました。
「答申書」っていうのを書くんですけどね。何かを落としたときは必ず「いつ・どの辺で」落としたかをちゃんと覚えておいたほうがいいですよ。
もし横領されたりしたらそれを書かないといけないので。Suicaとかでも書くみたいですよ。
まあ落とさないのが一番です。
それより、夜中にいきなり警察がドアの前に立ってて呼び鈴鳴らしてたって方がビックリしました。横領の件だったんですけどね。
焦りました。何かしたのかと...
まあ他にも色々ありましたが、何とか続けることが出来ました。
やっぱりいつも見てくれる人がいるってのは嬉しいですね。
それが続けられている理由だと思います。
まあ説明しているのが私自身なので、説明が足りなかったりしていて分かりにくいかもしれませんが、努力していこうと思います。
本当に皆さんのおかげです。
続きは一周年が経つので何をやるかとかその辺のお話です。
どんな記事を書くかは下のほうです。ここをクリックしてください。
さて、1年が経つのでこれからまたがんばってかないといけませんね。
当面の目標は1000記事書くことです。
今はこの記事を入れて330記事になります。
3〜4年かかりそうですね。長く続けるための目標には良いかなと思いました。
また、1年でサイトのコンテンツがそれなりに充実してきたと思います。
なのでちょっとずつ「相互リンク」を増やしていきたいなと思います。
今までコンテンツも充実していなかったですし、いつやめるかなんて分からない状態で相互リンクしていただいても...なんて考えていたので今まで自分からはしませんでした。
でも1年続けられたのでもうがんばっていくしかないなと思います。なのでこれからはちょっとずつ相互リンク増やしていきたいなと思います。もしサイトを運営していて相互リンクしていただける方がいたらメールでもコメントでもしてくださいね。
さて、ずっと考えていたんですが、なんか1周年の企画でもしたほうがいいのかななんて考えています。
他のサイトでもやっていますね。
なのでやろうかなとも考えていますが、やはり見てくださった方全員に何か行きわたるようにしたいなと思いました。
プレゼント企画とかでもいいのですが、全員となると私が破産しそうなのでちょっとこれは却下。
他にも寄付しないと手に入らないようなツールを一日限りで配布しようかなんて考えたんですが、
私が持っているなかでそういったソフトは64のエミュレータ「Project64 1.7」ってやつぐらいなんですよね。
まあ64のエミュですし、1.6でも十分動くので必要性はない気がしますね。
じゃあ何がいいかななんてのを考えてるんですが、
ツールを使用しないで安全性・匿名性の高いPPTPによるVPNでも紹介しようかななんて思います。
安全にインターネットを楽しむ手段です。
ただ、今までと違い無料のアカウント登録が必要になります。
VPNを提供しているサイトは結構あるのですが、ほとんどが有料です。
その中で無料で使えるVPNは結構少ないほうではないかと思います。
日本では3時間VPNとかHSSが有名ですかね。
3時間VPNはあまり好きではないので私のサイトでは紹介はしないです。
しかし無料で提供していて、かつ非常に安全性・匿名性が高いVPNは数えるぐらいしかないのですがアカウント登録すら難しいんです。
週に全世界で25〜30のアカウントしか取っていないので非常に難しいです。前はそうでもなかったんですけどね。まあ利用者が増えるとサーバの負荷がね...しょうがないって言うのもあります。
その分、Huluが見れたりとかスピードが速いとかっていうのもあるのですが。まあこれらはアカウントが紹介してもなかなか取れないと思うので紹介を避けてはいるんですが、非常に良いVPNなのでいずれ紹介したいとおもいます。
今回は安全性・匿名性が高いフリーのPPTPによるVPNのうち、確実にアカウントを取れるVPNを紹介する予定です。
ずっとフリーですが、いつアカウント登録に制限をかけるか分からないので、ここで紹介するのでアカウントをとっておきましょう。
設定が上手くできないとかはアカウントさえ取っておけば後でどうにでもなるので4日に書く記事を参考にアカウントを取りましょう。
もちろん設定のやり方も書きますよ。
それを今回の1周年で紹介する記事にしたいと思います。
もちろん中には知っている方もいるかもしれませんが、ご容赦いただけたらと思います。
それでは4日の記事をお待ちください。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【お知らせの最新記事】
がんばっていきますので少しでもサイトを訪問していただけたらうれしいです。