
「ファミコンゲーム情報AtoZ」は相互リンクさせていただいているサイトです。
なつかしいファミコンのソフト情報の詳細(動画付き)・エミュレータ情報などを扱っています。
かなり詳細なデータベースになっています。
動画もあるので直感的にどんなゲームかも分かるのでとても面白いサイトです。
PCでファミコンをするにはエミュレータとROMが必要です。
エミュやROMの入手に関する詳細はこちら
続きにはエミュ情報のリンクやどのようにソフト情報を探すかなどを記載します。
エミュレータ
ファミコンをパソコンでプレイする方法〜PC上で動作するファミコンのエミュレータを紹介
スーパーファミコンをパソコンでプレイする方法(SFC、スーファミをPCで)
この二つの記事にそれぞれのエミュが紹介されています。
さて、どのようにソフトの情報を探すかですが、検索するのがオススメ。

ゲーム名を入力するほかジャンルを入力すればそのジャンルのソフト一覧も表示されます。
以下の
ジャンルが対応しています。
- アクションゲーム
- アドベンチャーゲーム
- アドベンチャーロールプレイングゲーム
- パズルゲーム
- レーシングゲーム
- ロールプレイングゲーム
- シューティングゲーム
- シミュレーションゲーム
- スポーツゲーム
- テーブルゲーム
- その他ゲーム
また、発売日順のインデックスもあります。
ファミコンソフトインデックス(発売日順・全タイトル一覧) - ファミコンゲーム情報AtoZ
これはすごいです。ちょっと自分には作れないですね。
日本語と英語のタイトル・発売日で表示されています。
タイトルを探すならここから「Ctrl + F」で探すのがオススメ。検索よりも早く探すことが出来ます。
ソフトの詳細は以下のような感じ

ファミコンゲーム情報AtoZより
結構いろんなことが記載されていますね。
これはソロモンの鍵を例にしましたが単純にこのゲーム好きでした。難しかったですけど。
ファミコンをやっていた時代はまだかなり小さい頃だったのでほんと難しかったですね。
今だからこそ色々考えてプレイできますがファミコンには難しいゲームがほんと多いですね。
ロックマンとかもすごくやりましたね。あのシリーズは好きでした。
ロックマン2と5を一番やったかな。
まあそれは置いておいて、他にもいろんなファミコンソフトの詳細があります。
特にレトロゲームが好きな人にとっては本当に飽きないサイトです。
評価コメントや回想コラムのリンクもありますので、色々参考にすることも出来ます。
是非訪れてみてください。
タグ:相互リンク
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【相互リンク紹介の最新記事】