
作る人いるんですね。
疑似体験といってもまだほとんど何も出来ません。要するにまだ使えるというソフトではないということです。
ただこんな感じっていうのを味わうくらいです。
でもTouch Screenとかもできるみたいです。
続きにダウンロード先を記載しておきます。
ダウンロードは下記URLより行ないます。
http://www.merhl.com/?page_id=58
※インストールにはAdobe AIRが必要です。こちらをインストールしてからインストールしてください。
簡単な使い方
起動してまずはスライドロックを解除します。

マウスで左から右へもって行きます。
これで画面が表示されます。

右上に矢印があります。

これをクリックすると

90度回転します。
まあ、コンテンツがあるように見えますがまだほとんど使えません。
これが全て使えるようになったらとても面白いアプリケーションになると思います。
タグ:ソフト
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【ツール・ソフト>その他ツールの最新記事】