
任意の画像をHTMLコードやAA(アスキーアート)、マトリックス風に変換・作成してくれるサイトです。
詳しくは裏技shop DD様の記事を参照してください。
画像を0と1で構成されたhtmlやAAに変換してくれるサイト「TEXT-IMAGE.com」! - 裏技shop DD
なかなか面白いサイトです。
AAを作ってくれたり、0と1に色をつけて画像を表現したりします。
基本的には画像を選択するだけなのでとても簡単に出来ます。
簡単な説明だけ続きに書いておきます。
まずは「HTML」「ASCII」「Matrix」からどれに変換した以下を選択します。

「HTML」は0と1で構成
「ASCII」はアスキーアート
「Matrix」はマトリックス風
になります。
後は「Image file:」だけ選択して「Convert」をクリックすれば変換してくれます。

一応他の説明を簡単にすると
「Characters」:使用する文字(デフォルトでは01です。AAとか色んな文字で試してみましょう)。
「Font size」:フォントのサイズ(変換されたときの文字の大きさです。
「Show it in」:カラーの選択です。「Colour」はカラフルに、「Grayscale」は白とグレー、「Monochrome」は文字だけを白にして変換します。
このくらいで十分かと思います。
実際にやってみたのがこちら
※クリックで拡大は出来ますが、画像が大きくなりすぎて元のサイズを縮小しています。

クリックで拡大
Show it in:Grayscaleの場合

クリックで拡大
面白いですよ。AAやMatrixは各々やってみてください。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【PC・インターネット>色んなサイトの最新記事】