新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年05月09日

ニコニコ動画やSayMove!の動画を見るなら「みくりま」で見よう。

mikurima_01.png

オンライン動画連続再生ソフト「みくりま」はAdobe AIRを使用していて
ニコニコ動画 / SayMove / Youtube / Zoomeの動画をプレイリストにして連続再生・ループ再生が出来るソフトです。

プレイリストとプレーヤー画面が別々になっていて、ニコニコ動画の画面の最大化も対応しています。
検索やURL入力で動画を探してそのまま再生が可能。
ループ再生・連続再生もあるので音楽を流したりシリーズ動画を連続してみたり出来るのでかなり使い勝手がいいです。

簡単な使い方は続きをご覧ください。


ダウンロード

まずAdobe Airが必要なのでこちらもダウンロード・インストールしてください。
http://get.adobe.com/jp/air/

ダウンロードは下記URLより行ないます。
http://ktmk.dtdns.net/mikurima/

インストールはファイルを解凍後、「Mikurima.air」ファイルを実行してインストールしてください。
その後、起動します。


設定

まずは簡単に設定しておきます。
起動するとプレーヤーとプレイリストなどの管理画面が表示されます。
管理できるほうの右上に「設定」ボタンがあるのでそれを押してください。
mikurima_0.png

まずは「全般」からプレイリストの保存先を設定しておきましょう。
mikurima_02.png

その後、ニコニコ動画のアカウントを持っている方はアカウント情報を入力します(当たり前ですがアカウントはニコニコ動画を見るのに必要です)。
mikurima_03.png

後は適用を押して閉じてください。


簡単な使い方

動画検索
これがメインですかね。一番使い勝手も良いので。
まずはどこのサイトの動画を探すかです。
mikurima_06.png

これを選んでから各サイトの検索オプションが表示されるので各オプションを設定してキーワードを入力します。

その後「検索」ボタンを押しましょう。
mikurima_08.png

こんな風に表示されます。
こんな風にタブで分かれます。このタブが一時的なプレイリストです。なのでこのままみたい動画をダブルクリックすればすぐに見れます。

URL入力

URL入力はそのままアドレス入力バーに入力してEnterを押せばOKです。
mikurima_04.png

ニコニコ動画のプレイリストのURLも対応しています

後はプレーヤーですが、プレーヤー左下に
mikurima_18.png

こんなアイコンがあります。右二つがそれぞれループ再生・連続再生のボタンです。青色になっている場合はONの状態です。
mikurima_19.pngがループ再生
mikurima_20.pngが連続再生です。

ループ再生はプレイリストのうちの再生されている動画一つだけを再生します。
連続してループ再生したい場合はデフォルトのまま
mikurima_18.png

でちゃんと連続・ループ再生します。

あと、普通に左上にある「最大化(普段の最小化・最大化・閉じるボタンのやつ)」のほかに右下に
mikurima_21.png

音量と最大化ボタンがあります。


お気に入り登録

せっかくなのでお気に入り登録していつでもすぐに見れるようにしておきましょう。

一つずつだったら右クリックすればすぐに出来るのですが、シリーズ物などを一括で登録したい場合の一つの例を紹介します。

まずはフォルダを作ります。
お気に入りボタン(星マーク)をクリックしてお気に入り画面を開き、「フォルダ」をクリック。

フォルダ名を入力します。
mikurima_10.png

これで準備OKです。

まず見たい動画を検索して一覧を表示させ、プレイリストのところで右クリックして「全て選択」もしくは
「Shift + 左クリック」「Ctrl + 左クリック」などで動画を選択します。
ニコニコ動画ならプレイリストのURLも対応しているので一括保存するならお勧めです。

mikurima_11.png

そしてここからが重要なのですが、例えばシリーズ物でPart001がNo.1(一番上)に来ている「降順(最初〜最後)」になっている場合、一括で登録すると登録したときに順序が逆(最後〜最初)になってしまいます
なので、プレイリストが検索時に「投稿が古い順」に設定していた場合などで「降順」になっている場合、Noをクリックして順序を昇順にしましょう。
mikurima_12.png

そうしたらドラッグ&ドロップで作成したフォルダにもって行きましょう。
mikurima_13.png

これで一括で登録できます。
mikurima_14.png

これを連続再生したい場合にはタブを増やします。
mikurima_15.png

そして何も無いプレイリストへお気に入り登録した動画のフォルダをドラッグ&ドロップでリスト上へ持っていきましょう。
mikurima_16.png

後は一時プレイリスト上で右クリックして「プレイリストを保存」をすればプレイリストの保存も出来ます。
mikurima_17.png


その他詳しくは
取扱説明書 - オンライン動画連続再生ソフト「みくりま」
をご覧ください。





↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.