違法コピー動画、瞬時に発見 NEC新技術が国際標準に - asahi.com
インターネット上に投稿される動画から、違法コピーを自動で瞬時に見つけ出す技術をNECが開発したそうです。
動画の特徴をコンピューターで分析してオリジナル動画を登録したデータベースと照合、一致するものがあればコピーと判断する。
国際標準化機構(ISO)が4月、標準規格として承認。NECは、ネットの動画配信業者やテレビ局などによる実用化を期待。 - asahi.comより
簡単に言えば著作物のアップロードが瞬時に分かってしまう技術をNECが開発して、その技術が国際標準になったということです。
もう少し付け足すと、アップした人もすぐに分かるということですね。
違法アップロードはプロバイダによる情報開示ができるので。
国際標準となると、Youtubeとかはどうなっちゃうんでしょうね。
近い未来、動画共有サイトで映画やアニメを見ることが出来なくなってしまうんでしょうか??
私には分かりかねますが、そんなことが起こってしまう可能性が出来てしまいましたということです。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【PC・インターネット>ダウンロード違法化関係の最新記事】