行なったものは「検索結果の表示」と「過去ログの設置と表示」部分です。
両者とも今までは、記事とその一部が表示されていたのですが、「記事タイトル」だけの表示になります。
サイト内検索は使いやすくなったと思います(多分)。
使いづらかったら言ってください。
カスタマイズの詳細は続きをご覧ください。
では具体的に
今まで検索はウェブ検索とサイト内検索の両方が使用できたのですが「サイト内検索」のみとし、ページ右上に設置しテキストボックスに入力して「検索」ボタンを押すだけでサイト内の検索を行なえるようにしました。
また、すでに「サイト内検索」と入力が入っていますが、クリックすると消えますのでわざわざ消す必要もありません。

実際の検索結果表示画面は下図のようになります。

また、どんなに該当する記事が多くても1ページで表示されます。
過去ログは左サイドバーに設置してあります。

実際の表示画面は下図のようになります。

検索結果と同じような結果ですがこちらは最大表示が50になっています。
そのぐらいです。
後は過去ログを設置したのでカレンダーの設置をやめようかなと思います。
一応
IE8 / Opera / Firefox / Google Chrome
でサイトが崩れていないかなどを確認してはいますが、不具合もあるかもしれません。
もし不具合があるようでしたらお知らせいただければ幸いです。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【お知らせの最新記事】