新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2010年03月06日

ギズモードより、未来のマルチタッチインターフェイスは皮膚のようです。

dn18591-2_300.jpg
New Scientistより引用

未来のマルチタッチインターフェイスは皮膚だ!(動画あり) - ギズモード・ジャパンより

カーネギーメロン大学とマイクロソフトが研究しているこの技術、すごいですね。
手や腕を叩いたときの音で皮膚の場所を認識できるようです。

詳しくは続きをどうぞ。

まずは動画から


動画を見ていただけると分かりますが、テトリスを指をたたいて方向転換や移動しているのが分かりますね。

これが実用レベルまで研究が進めば便利なものになりそうですね。
アクセサリー感覚で付けられるものであればいいですが。
ただそうなるとどうやって皮膚に映像を映すかが問題ですね。
手首辺りに付けて映写でもさせるんでしょうか。

いずれにせよもっと先の話でしょうけど。

まあ、個人的にはキーボード、ディスプレイが不要な「Spider Computer」の方が気になるんですけどね。


MobileandNotebook(英字)より

エリクソンが実用に向けて開発しているものです。
こっちの方が個人的に面白そうですね。
これは実際に展示会で披露されたもののようです。
映写がプロジェクターみたいにできているならディスプレイは大きさも自由にできそうですし、大画面でPC内にバックアップした映画とかインターネット上にある動画も見れそうですしね。

今後が本当に楽しみです。




↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.