
http://www.opera.com/browser/next/
Opera10.5beta版が公開されました。
私も早速使っています。
やはり今回の10.5はメニューバーをなくして「App Button」に全て収納したので画面がすっきりしています。

画面左上のボタンが「App Button」
以前、Firefox4.0のインターフェイスが公開という記事で少し触れましたが、個人的に指摘してみた問題点は回避できてるみたいです。
メニューもシンプルで非常に分かりやすく、個人的にはこれは成功だと思います。
他にも表示速度が格段と早くなったりしています。8倍も向上したとか。
その辺の機能などは続きをご覧ください。
では機能を色々紹介します。
以下Operaより引用
最も速い JavaScript エンジン
全く新規に開発された JavaScript エンジンにより、Opera 10.50 ではウェブアプリケーションが非常にスムーズに動作します。新しい Carakan エンジンは以前と比べ最大 8 倍高速に動作し、複雑なウェブサイトにおいても動作スピードが向上します。
これのおかげですね、さらに早く感じたのは。私の使っているブラウザではOperaが一番早かったのですが、そのOperaがさらに早くなったのですからうれしいですね。
検索エンジンを使いやすく

新しくなった検索フィールドでは、複数の検索エンジンによる検索や、ページ検索が容易に行えます。Twitter やニュースサイトなど、お気に入りのカスタム検索を追加しましょう。過去の検索語句を呼び出したり、ページ内の語句を検索することもできます。
Windows との統合により、より美しく

Windows 7 の Aero Glass エフェクトにより、Opera 10.50 beta の外観がさらに美しくなりました。Windows 7 の Aero Peek,、ジャンプリストのサポート、また再分類されてさらに使いやすくなった 新しい Opera メニューをどうぞお楽しみください。
私はWindows 7をまだ使っていないので分かりませんが、画像を見る限りグラフィカルなイメージを受けます。
そのうち乗り換える予定です。
新しい Opera Widgets
新しいプラットホームにより、Opera Widgets はウェブブラウザの枠を超えて、デスクトップ上で動作します。マルチプロセスアーキテクチャによりそれぞれのウィジェットが別プロセスで動作します。加えて Opera のデバッグツールによるデバッグも可能になりました。こうしたネイティブ OS との統合により、ウェブデベロッパーは Opera を使ってネイティブアプリケーションのように動作するウィジェットを容易に開発できます。
新しいレベルの標準準拠
Opera のウェブ標準サポートがさらに強化されました。ビデオや拡張エフェクトなど HTML5、CSS 3 のサポート強化により、開発者はより強力な手法を使ってウェブを開発できます。
より優れたアドレスフィールド
さらに簡単にアドレスフィールド内からお気に入りの検索エンジンを使うことができるようになりました。またタイプした文字とマッチする結果を「ページ履歴」、「ブックマーク」、「訪問したページの本文」から検索し、すばやく表示します。ドロップダウンメニューに表示される結果より、ページ履歴を削除することもできます。
よりよいブラウジングためのダイアログの改良
JavaScript アラートや HTTP 通知、パスワードマネージャーなどのダイアログボックスはページにオーバーレイ表示するよう変更されました。このことにより、たとえダイアログが表示されいる状態でも、ブラウジングを中断することなくページやタブを切り替えることができます。
新しいグラフィックスライブラリ Vega
Opera 10.50 では、スクリーンへの描画は全て Opera の新しいグラフィックスライブラリによって行われます。このことにより、ウェブページのアニメーションからタブの切り替えにいたるまで、全てのグラフィックレンダリングがスムーズかつ高速に動作するようになりました。
プライベートブラウジング

訪問したウェブサイトの閲覧記録を全く残すことなくブラウジングできます。プライベートタブまたはウィンドウを使えば、何も心配することなくサプライズ休暇の計画を立てられるでしょう。
ページ内の必要な情報を探す
どんなページでも必要な情報を簡単に検索できます。検索を「ページ内の全てのテキスト」、「単語に完全にマッチするもののみ」、「リンクのみ」など細かいオプションを設定しながら実行することができます。この機能を使うには Opera メニューから "ページ内検索" を選択するか、テキスト検索 - [.] (ピリオド) 、リンク検索 - [,] (カンマ) など該当するショートカットを使用します。
個人的感想
感想といっても、Operaびいきなので参考になるかは分かりませんが、「早い」の一言です。
「Google Chrome」の方が早いなんていう人もいるかもしれませんが、私が実感した中では今までで一番早いです。
「App Buton」も綺麗にまとまっていますし、マウスジェスチャーなど他の機能ももちろん健在です。
皆さんも是非使ってみてください。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【ツール・ソフト>ブラウザの最新記事】