新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2009年12月25日

Firefox4.0のインターフェイスが公開

Firefox4.0/3.5
4.0.png

引用:Chromatic Pixelより

Firefox4.0のインターフェイスが公開されました。
見た目はChromeに似ていますね。
メニューバーがないのが一番の特徴でしょうか。

詳しくは続きをご覧ください。


なぜメニューバーがないかというと今回目をつけたのは「App Button」みたいです。
これはOpera10.5 Pre-Alpha版で採用されているもので、メニューバーを取り除いてApp Button内にメニュー項目を詰め込んだものです。

Opera10.5のApp Button
10.5.jpg

ChromeやIEなどはメニューが右上にあるのに対し、こちらは左上にあるので×ボタンとかから離れていて独立する分、操作時の混乱も少ないと思います。

ただ今までどおりだと、ブラウザの左上にあるブラウザアイコンをダブルクリックすると閉じてしまうのでこの機能がなくなる可能性は高そうですね。
普段左上をダブルクリックで閉じてしまう人には不便になるかもしれません。この場合はボタンの位置関係をどうするか、それともダブルクリックで閉じてしまう機能をなくすのかなどまだまだ分からないところもありますが、この辺は何らかの考慮が欲しいところですね。

あとは視覚的に全体的な高さが増えるという点も良いかと思います。
4.0.png

まあ、あとは実際使ってみないと分かりませんね。
私はまだOpera10.5Pre-Alpha版は使っていないので...





↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



posted by Yuichi at 10:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ツール・ソフト>ブラウザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.