
引用:Chromatic Pixelより
Firefox4.0のインターフェイスが公開されました。
見た目はChromeに似ていますね。
メニューバーがないのが一番の特徴でしょうか。
詳しくは続きをご覧ください。
なぜメニューバーがないかというと今回目をつけたのは「App Button」みたいです。
これはOpera10.5 Pre-Alpha版で採用されているもので、メニューバーを取り除いてApp Button内にメニュー項目を詰め込んだものです。
Opera10.5のApp Button

ChromeやIEなどはメニューが右上にあるのに対し、こちらは左上にあるので×ボタンとかから離れていて独立する分、操作時の混乱も少ないと思います。
ただ今までどおりだと、ブラウザの左上にあるブラウザアイコンをダブルクリックすると閉じてしまうのでこの機能がなくなる可能性は高そうですね。
普段左上をダブルクリックで閉じてしまう人には不便になるかもしれません。この場合はボタンの位置関係をどうするか、それともダブルクリックで閉じてしまう機能をなくすのかなどまだまだ分からないところもありますが、この辺は何らかの考慮が欲しいところですね。
あとは視覚的に全体的な高さが増えるという点も良いかと思います。

まあ、あとは実際使ってみないと分かりませんね。
私はまだOpera10.5Pre-Alpha版は使っていないので...
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【ツール・ソフト>ブラウザの最新記事】