新着記事
08/24: 待ち時間・アカウントなしで4sharedにあるファイルをダウンロードするには
08/23: 色んな歌詞検索サイトから歌詞を探してくれる高機能歌詞検索ソフト -Lyrics Master-
08/01: フリーでいろんな国のIPアドレスを利用できるFireFoxのVPNアドオン -Hola Unblocker-
07/18: 著作権フリー・無料で利用できるBGMダウンロードサイト - audionautix
07/17: apngをブラウザ上で見るには
06/14: deviantARTなどで入手したテーマに変更するには
06/03: [KissAnime] - 日本語検索可能でいろんなタイトルが見れるアニメ無料視聴サイト
05/30: スマホをギターにして演奏してしまう動画
05/23: InoReader - シンプルで使いやすいRSSリーダー
05/18: [Apowersoft音声録音フリーツール] - PC・マイクから簡単に録音できるフリーツール
05/12: フリーのDNSへ簡単に変更出来るDNSチェンジャー - [ChrisPC DNS Switch]
05/11: C言語 入門 複合文について
05/10: TabsBy.Net - フリーで利用可能なオンラインTABプレーヤー
05/09: [Chrome Extension]Chromeで新しいタブを開いたときにWindows8のメトロ画面にするExtension - New MetroTab
05/06: Bop.fm - フリーでクールなインターフェイスのオンライン音楽プレーヤー
05/05: iAlbums - アルバムごとにカテゴライズされたプレイリスト作成も可能なオンライン音楽プレーヤー
09/20: [B1 Online Archiver] オンライン上で圧縮ファイルを解凍できるサイト
09/15: Operaの旧バージョン(15以前)にXSSの脆弱性が
09/10: ペルセウス座流星群を1分で
08/29: スマホアプリ紹介サイト
RSS feeds

2009年09月01日

Opera 10正式版ついにリリース

Opera 10正式版がついにリリースされました。

待ちわびました!!

Opera 10 に採用されている新しいレンダリングエンジン Opera Presto 2.2 によってGmailや Facebook などのリソースを多用しているページにおいて 40% 以上高速に動作するように最適化されています。

具体的な機能は前に紹介しましたが、一応今回も紹介しておきます。

とりあえず続きをご覧ください。



まずは早速ダウンロードしましょう。

http://www.opera.com/よりダウンロードを開始してください。

ファイルをダウンロードしてOpera_1000_int_Setup.exeを起動し、インストールorアップグレードしてください。

また、インストールは指示に従って行ってください。

主な機能は

Opera Turbo
opera03.jpg
低速回線における読み込みスピードを飛躍的に向上させる Opera Turbo 圧縮技術 - Operaより

この機能は回線速度が遅い環境でないと発揮しません。
回線速度が速いと逆に遅くなってしまいます。


新しいタブとデザイン
opera05.jpg

ウェブサイトのサムネイルをタブに表示する新開発のビジュアルタブ。

世界的に有名なデザイナー Jon Hicks により作成されたようです。


スピードダイアルのカスタマイズ
opera02.jpg
クリックすると拡大します


簡単にカスタマイズ可能なスピードダイヤル

上の画像は個人的にiniファイルをいじってますが、
opera06.jpg

このように4〜25まで数を増やすことが出来ます。


レンダリングエンジン
opera04.jpg
Opera 10 にて採用されている新しいレンダリングエンジン Opera Presto 2.2 は Gmail や Facebook などのリソースを多用しているページにおいて 40% 以上高速に動作するように最適化されています。
加えて Acid3 100/100 スコア、ウェブフォントのサポート、RGBA/HSLA カラーモデルの採用と SVG の改良により Opera 10 は次世代のウェブアプリケーションに対応します−Operaより

その他

リサイズ可能な検索フィールド
統合されたウェブ


Opera 10の新機能として

インラインスペルチェック
オートアップデート
E-mail による多彩な表現
自動クラッシュレポート作成機能
進化した Opera Dragonfly

があります。


もちろん今までの便利な機能も今までどおり使えます。

Opera Link

お使いのスピードダイヤル、ブックマーク、メモ、その他の役立つブラウザ情報を同期します。詳しくはこちら

認証管理 (パスワードマネージャー)

次回すぐに入力できるよう、ユーザー名とパスワードを保存します。

ウェブサービスとの統合


標準のクライアントとしてウェブメールやオンラインフィードリーダーを利用できます。

インラインスペルチェッカー

入力された文字を素早くスペルチェック。48言語をサポート。

マウスジェスチャー


特定のマウスの動作によって、よく使う機能を実行することができます。詳しくはこちら

セッション

複数開いているタブの状態を保存します。Opera を終了した時と全く同じ状態から閲覧したい場合に活用できます。

閉じたタブを再度開く

間違えてタブを閉じてしまっても心配することはありません。画面の右上の角にある「閉じたタブ」ボタンから再び表示させることができます。

Opera Dragonfly

クロスデバイス・クロスプラットホームに動作する Opera ブラウザのデバック環境。詳しくはこちら

Opera Mail

メールの取得、管理、検索が容易で高速なメールクライアント。詳しくはこちら

クイック検索

訪問したページ内のすべてのテキストから検索

Opera をカスタマイズ

数百の中からお好みのスキンや設定を選んだり、ボタンやツールバーを追加/削除する事でブラウザの外観すべてをカスタマイズできます。

フィードプレビュー

フィードを購読する前に一覧をプレビュー表示します。


個人的にOperaはとても使いやすいです。
IE8、Firefox、Google Chromeでブラウザ戦争なんて言われていますが、この中にOperaは十分入れることができるソフトだと思います。

ブラウジングも早いです。是非使ってください。




↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



posted by Yuichi at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ツール・ソフト>ブラウザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.