起動が昔よりは早くなったとはいえまだまだ表示に時間がかかるときもあると思います。
なので今回はFoxit Readerというソフトを紹介します。
詳しくは続きをご覧ください。
とりあえず、なぜ速いかというと
プラグインに対応していないから高速な機動が可能だと思います。
独自のエンジンを搭載しているというのもあると思います。
プラグイン機能があったほうがいいという方には確かに向きませんが、
そのプラグインのせいでIEの起動などが遅くなったりします。
私はPDFに関しては別々の方が好きなのでプラグインはいらないのですが。
まあ、余談は置いておいてPDFを開くときに起動から実際に開くまでの時間は、
PC環境にもよりますが、だいたい1〜2秒くらいです。
かなりオススメです!!是非使ってみてください。
ダウンロードは下記URLよりダウンロード・インストールしてください。
http://www.foxitsoftware.com/pdf/reader/download.php
インストールは指示に従ってインストールしていただければ結構です。
途中でFoxit Toolbarもインストールするか聞かれますが、いらないのでチェックを外してください。
日本語化はFoxit Readerを起動させてから、メニューバーの「language」から「japanese」を選択してください。
その後、日本語の言語ファイルのダウンロード画面に行くので、「Download」をクリック。終わったら「Done」をクリックすれば完了です。
本当に速いと思います。
是非一度使ってみてAdobe Readerと比べてみてください。
タグ:ソフト
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【ツール・ソフト>その他ツールの最新記事】