ポールがギター一本で弾き語っているシンプルでとてもいい曲です。
その弾き方にツーフィンガーピッキング奏法が使われています。
なのでツーフィンガーの弾き方を書きたいと思います。
詳しくは続きをご覧ください。
まずはTAB譜を見てください。
採譜:Yuichi

見た感じはスリーフィンガーと同じですが、使う指は2本です
。
ちなみにコードはGです。
この場合、押さえるのは6弦だけなので簡単だと思います。
基本的に親指と人差し指を使います。
上のTAB譜の場合、
親指:「6弦と3弦」弾き方:アポヤンド
人差し指:「2弦」 弾き方:アルアイレ
という風にパートに分けて弾きます。
まずは右手にクセを付けてください。
スリーフィンガーよりは簡単だと思います。
クセが付いたら練習曲を弾いてみましょう。
私が適当に作ったフレーズです。
どうせなので「Blackbird」風にしてみました。
採譜:Yuichi
ベースラインが下がっていくのも注目してみてくださいね。
これである程度弾けるようになったら「Blackbird」に挑戦しましょう。
TAB譜はしたのサーチボックスから各々で探してください。
「blackbird」「The Beatles」で探せば見つかるはずです。
↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。


【アコギ・音楽関係>テクニック・奏法の最新記事】